こんにちは。新江明税理士・公認会計士・中小企業診断士事務所ホームページへようこそ!
所長 新江 明
(上記は、プライベート時の写真です。コロナ以前は、時間を見つけては、電車で旅行しています)
ホームページにお越しくださりありがとうございます。
弊事務所は、単なる会計事務所ではなく、
事業承継をした二代目社長や若手経営者への経営支援を行う会計事務所
です。
また、過去の監査法人での実務経験から
学校法人、幼稚園、認定こども園、社会福祉法人、公益法人といった、非営利法人の監査や会計顧問などに対応できる会計事務所
であることに特徴があります。
弊事務所の特徴は、
社長や法人様とじっくりお話を聞き、アドバイスを行う
点にあります。
その意味で、単に記帳や決算のみを行う会計事務所とは異なります。
以下は、一般的な株式会社や個人事業主を前提とした内容ですが、非営利法人にも同じことが言えると思います。
お時間のない方は、青字の部分をお読みください。
若手経営者や事業を先代より引き継いだ経営者は下記のようなお悩みをお持ちです。
・経営の仕方が分からない
・場当たり的な運営になってしまう。
・先代の頃よりも業績が低迷している。
・会社経営において何から手をつけてよいかわからず、優先順位がつけられない。
・財務・会計の知識に乏しい。決算書の見方が分からない。
・決算書から会社の課題を見つけることができない。
・経営の基本的なことを学習する意欲がない
・経営環境の変化についていけない
・会社内に経営の悩みを打ち明けられる人がいない
・経営を後押ししてくれる人がいない
・職場環境がよくない
・従業員の入れ替わりが激しい
このようなお悩みに対して、社長に対し、教科書的な知識の提供ではなく、現実におかれている環境を踏まえて、経営のアドバイスを行います。
経営を行うにあたっては、
・社長や従業員が自社で定めた経営理念に沿って行動すること
・会社が将来どのように世の中に役に立つのか、従業員及びその家族が幸せな日常を送れるような道しるべを示すこと
・上記を実現するための、会社の目標を定め、実績との分析を行い、その改善を行っていくこと
・世の中の動き、変化を感じ、その変化に対応した、商品やサービスを開発し、提供しつづけていくこと
が重要であると思っています。
私はこれらを実現していきたいという社長の想いにこたえていきます。
私の特徴は、単なる税務顧問ではなく、社長に寄り添って業績向上、経営改善への助言・アドバイスしていくことにあります。
所長は、公認会計士・中小企業診断士の資格を有しており、数多くの経営支援を行ってきました。商工会の経営相談員やFP協会のFP相談などの数多くの相談を経験を踏まえて、会社の状況にフィットした助言を行います。
弊事務所では、記帳代行を承っておりますが、自社の業績をすばやく把握できることが必要です。そのために、自身で自社の業績を把握していただくべく、お客様自身で記帳を行えようにご支援させていただきます(自身で記帳できるようになるまでは、弊事務所での記帳代行も承ります)
オンライン(ZOOM、Teamsなど)での対応も大歓迎です!
また、弊法人では、下記のアンケートを取っております。
アンケートにご記入いただき、希望される方は、無料相談も受け付けします。
1回の面談で最大60分とさせていただきます。
新江明公認会計士事務所 アンケート | ||||
□相続税が将来いくらかかるのか知りたい | ||||
□相続税が安くなる方法を知りたい | ||||
□資金繰りの効率的な方法を知りたい | ||||
□経営計画を作成し、できれば、補助金を得たい | ||||
□税務顧問料を安くできるかどうか相談したい | ||||
□記帳の効率的な方法を知りたい | ||||
□決算書を分析し、自身の課題を把握したい | ||||
該当するものがあれば、上記を記載の上、 下記のアドレスないし、QRコードにて友達申請ください。 その際には、無料相談希望と上記質問項目、お名前をご記入ください。 メールアドレス akira-arae@muf.biglobe.ne.jp QRコード |
なお、無料相談は随時受け付けています。
応募状況により、早めに締め切る可能性があります。
予めご容赦ください。