税務顧問業務の流れですが、概ね以下の流れです。
1.面談(オンラインでも可能)
初めに、依頼者が希望される関与形態をお聞きします。
毎月、数カ月毎の訪問と業績の説明、提案、記帳指導を行い、申告書を作成する
記帳は自身で行うので、業績の説明と提案を行い、申告書を作成する
訪問はせず、申告書の作成のみを行う
2.業績把握のための書類のご提供
記帳を行う場合でも、自身で記帳されている場合であっても、
そのよりどころとなる書類(通帳コピー、売上表、レシートコピーなど)
をご提供いただきます。
頻度は毎月、数カ月毎などご希望に合わせます。郵送ないしメールなどで書類を提供いただきます。
それをもとに、記帳代行ないし、記帳内容の確認をさせていただきます。
何を出さなければならないか、分からない場合でも、丁寧に説明しますので、ご安心ください。
3.記帳内容の確認
当方にて記帳代行ないし記帳内容の確認を行います。
4.訪問しての業績説明と提案を行います。
確認を行った後、訪問を行い(オンラインも可能)、
業績の説明を行います。
可能ならば、依頼者自身が試算表の見方や分析方法を当方の助言のもとに、身につけていただきたいと考えています。こちらについては、理解できるまで、丁寧に説明を行います。
また、業績を踏まえて、今後の経営に役立つ提案、節税提案などをさせていただきます。
合わせて、融資などの相談も承ります。
補助金についても提案が可能です。
当方は中小企業診断士の資格を有しており、日々研鑚に努めております。
また、提携金融機関や経営助言機関、他士業(社労士、行政書士など)も必要に応じてご紹介が可能です。
お気軽にご相談ください。

お問合せ |
イーグル税理士法人 北浦和事務所
新江 明公認会計士・中小企業診断士事務所 〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和5丁目9−7 LAYL北浦和401
TEL:048-711-2967
FAX:048-711-2968
受付:月〜金(祝日除く) 9:00〜18:00
メールでのお問合せ |